愛媛からあげ王国化計画
愛媛からあげ王国化計画ブログ
- 2021年01月18日 第40,41回放送!
-
今週の愛媛からあげ王国化計画、聴いてくださった方ありがとうございます!まだの方はradiko、podcastで是非聴いてみて下さい!さて、今回から新企画!!冷凍からあげを食べようのコーナー!!🎊🎊冷凍食品は年々レベルが上がっており、いま現在ものすごく美味しいことになっているとのこと。そんなの気になるじゃないですか!ということで、今回は2種類用意していただいて、食べてみました!!エントリーナンバー1 ニチレイ 特から!まずは特からのほうから。お、美味しそう…一つ一つも大きめで、匂いも香ばしいです。では、いただきます!!ん!!!これは!!!!からあげだけにアガるーー!!!!!えぇ!!!美味しー!!!レベルやば!!これ冷凍からあげ!!??ちょ、ちょっと興奮してしまいました。かなり美味しいです。肉汁もしっかりでるし、生姜がふわっと香ってきてご飯もすすむ。400円切る価格でこのボリューム、味は恐るべし。すばらしい!!てか冷凍食品すごいな…続いてのからあげはこちら!!こちらは特からに比べて色がしっかりしています。衣も見る感じよりサクサクしてそう。においもいい…こちらもいただきます!!おぉ!!!!!うわっ!!!!!からあげだけに!!アガるーー!!!!!!!うまいぞこれは!!!!すごいすごい!!!冷凍食品やべぇ!!!また取り乱してしまいました…美味しい。。。スパイスがしっかり効いて、衣も食べ応えがある。肉も美味しい。ご飯、お酒両方いけるオールラウンダーなからあげ。いやぁ今回2つ食べてきましたが、素晴らしい。冷凍食品はこんなにもレベルがあがってるのかと感動しました。店舗には店舗の良さがありますが、冷凍食品も良さがある。ただ、冷凍食品舐めたら痛い目みますよ!!これはちょっとシリーズ化したいので、これからも冷凍食品からあげを追いかけていきたいと思います!!ニチレイさん、味の素さん、ごちそうさまでした!!!!
当番組ではメールをお待ちしています!
あなたのからあげ情報を是非教えて下さい!お店からのメールもお待ちしております!専門店じゃなくてもおっけーです!
冷凍食品のおすすめも教えて下さい!
アドレスは
karaage@joeufm.com
です。みんなのメールお待ちしてます!
来週は、初の東予に行ってきます!!お楽しみに!!それではまた来週!!ばいびっ!!! - 2021年01月04日 第39回放送!明けましておめでとうございます!
-
今週の愛媛からあげ王国化計画、聴いてくださった方ありがとうございます!まだの方はradiko、podcastで是非聴いてみて下さい!皆さん!!明けましておめでとうございます!!昨年からスタートしたこの番組、無事2021年を迎えられることができて本当に嬉しく思います。いつも聴いてくださって本当にありがとうございます!今年は、昨年より多くのからあげ屋さんにお邪魔してからあげ王国を増やしていくとともに、新しい何かができるように精進していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします!そして今回はメール回!いつもメールありがとうございます!いただいているメールのお店をチェックしておりますので、いつか行きたいと思っております!楽しみにしていてください!!今週は挨拶だけですが、失礼させていただきます!!2021年の愛媛からあげ王国化計画もよろしくお願いいたします!!!!ごちそうさまでした!!!!!ばいびっ!!!!!!
- 2020年12月28日 第38、39回放送!
-
今週の愛媛からあげ王国化計画、聴いてくださった方ありがとうございます!まだの方はradiko、podcastで是非聴いてみて下さい!前回、全14店舗の中の前半7店舗にいただいたワンポイントアドバイスを活用してからあげを作りました。今回は、後半7店舗のワンポイントアドバイスを活用してからあげをつくりたいと思います!!まずはワンポイントアドバイスをおさらい!
・愛情(さくら食堂)
・水につける、その後お酒に少しつける(ゴーゴーからあげ)
・最初じっくり終わり強めに(海賊Dinning Barラフテル)
・白いところや余分な皮は除ける(椿のドン)
・お肉を小さめにカットする(神楽)
・とり肉の掃除 筋、血合い、繊維を断ち切る 切った後のとり肉を洗う(UNIT)
・低音で揚げる(chickenバル GU)
と、なっております!
下拵えに関する事が多いですね。これで下拵えがどれだけ、大事になるのかわかりますね。
今回使用するのは
・鶏もも肉(500g)
・天然塩
・甘めの醤油
・チューブにんにく、しょうが
・マキシマム(おこのみ)
・お酒
・片栗粉
・サラダ油
です!!
さっそく下拵えからやっていきます!
もも肉の掃除から。こうよく見てみると血合いや筋などが沢山あります。
しっかり掃除して、余分な脂分や皮は切る。筋を断ち切るように1口サイズに切る。
そこからボウルに張ったお水にもも肉をダイブ!
この状態で10〜15分ほど放置します。
つけれたら、水をちゃっちゃときってから全体が浸かるくらいにお酒を入れてまた10〜15分ほど待っていきます。
つけれたらお酒を捨てて醤油、塩、にんにく、しょうが、ノリでマキシマムをいれていきます!笑
しっかり馴染ませたら、そこに片栗粉を入れてネッチョリするまで混ぜていきます。
いい感じ。
そこから、低めの油(160℃くらい)の油にドーン!!とつからせていきます。(入れる時はそっとね笑)
少し早めにあげて、余熱で中に通していきます。
そして2度目の油にカラーっと揚げていきます!
できたー!!!!!!
美味しそうー!!!さっそくいただきます!ん!!!!!からあげだけに!!アガるーー!!!!!!!美味しい!!!!前回とは全然ちがった美味しさ。味付け奥深い!そして感じたのが、衣の違い。今回は片栗粉を混ぜて揚げたんですが、舌触りというか、衣のキャラクターが全然違う!下拵えをしっかりしたおかげか、ジューシーでにおいも一切なかったです!からあげっておもしろーい!!笑いやぁ、ほんとに美味しかったです!!そして、今回が2020年最後の放送でした!皆さん本当にありがとうございました!来年もからあげ王国を築くべく2人で奮闘していきますのでよろしくお願いいたします!!当番組ではメールをお待ちしています!
あなたのからあげ情報を是非教えて下さい!お店からのメールもお待ちしております!専門店じゃなくてもおっけーです!
アドレスは
karaage@joeufm.com
です。みんなのメールお待ちしてます!
来年はどんなからあげが待っているのか!!お楽しみに!!それでまた来年!!良いお年をー!!!!ばいびっ!!!
愛媛からあげ王国化計画とは?
みんな大好きからあげ。実は愛媛県はからあげ専門店がとても多く、「からあげグランプリ®」入賞店も人口比率でみるとトップクラスの県です。
しかし、からあげが身近にありすぎて、実は愛媛のからあげがスゴイ!
ということに気づいてない方もいるのではないでしょうか?
そこで、「この店のからあげはウマい!」を紹介しまくり、マイフェイバリットからあげを見つけてもらい、
からあげを作るのも上手になり、愛媛県民のからあげ意識(なんやそれ)を向上させ、愛媛をからあげ王国にしよう!という番組です。
そこで!リスナーのみなさんからのおいしいからあげ情報をお待ちしております。
お店の方からの「ウチのからあげめっちゃウマいよ!」という自慢もお待ちしております。
メール karaage@joeufm.com まで送ってください。
バックナンバーが聴けます
- 第42回 2021/01/18 OA AJINOMOTO やわらか若鶏から揚げ
-
冷凍の唐揚げシリーズその2!
こちらも売れ線の冷凍からあげですが、その実力やいかに… - 第41回 2021/01/11 OA ニチレイ 特から
-
冷凍からあげってどうなんでしょう…そりゃあうまいんでしょうけど…実食!
- 第40回 2021/01/04 OA からあげトーーーク
-
頂いたメールと、最近のからあげエピソード
- 第39回 2020/12/28 OA 矢野家 自作からあげ④
-
オリジナルからあげその2、実食!
ウマー!!!!!!!! - 第38回 2020/12/21 OA 矢野家 自作からあげ③
-
ダイチ☆宅にてオリジナルからあげ作りpart2!
前回はわりとあっさりめのからあげだったので、今回はガッツリ系にしようとしてます。 - 第37回 2020/12/14 OA 矢野家 自作からあげ②
-
番組初の自作からあげ、完成!意外と、というか普通にウマい!びっくり!
おかあさんもありがとうございました。 - 第36回 2020/12/07 OA 矢野家 自作からあげ①
-
2020年の総括として、いろんなお店に教えてもらったワンポイントアドバイスを実践!
まずは2020年に取材させてもらった14店舗のうち、前半の7店舗のアドバイスでからあげを作ってみます。
ロケ地はダイチ☆の実家(矢野家) - 第35回 2020/11/30 OA さくら食堂② 自家製チキン南蛮定食
-
分厚いのにやわらかい!そしてご飯の量がハンパない!
- 第34回 2020/11/23 OA さくら食堂① 鶏もも唐揚げ定食
-
愛媛大学・松山大学・松山北高校のすぐ近くのさくら食堂。
学生に嬉しいボリューム満点定食、満足度高し! - 第33回 2020/11/16 OA 今治・せんざんきの歴史
-
今回はなんと座学!笑姫Kitchenの小畠さんに今治・せんざんきの歴史を教えてもらいました。